fc2ブログ

出来る限り沢山の音楽を聴きましょう

4月とは思えない程の寒さですね。

さて、この時期、新しい、沢山のお子様と出会う機会があります。
そこでは、
●どのような足台を使えばよろしいですか?
●どのようなピアノを購入すればよろしいですか?
●どのような練習をすればよろしいですか?
●どのくらいで上達しますか?
等、体験レッスン時、色々な質問を頂きます。

どれもこれも、皆様のご不安な気持ちがうかがえます。

確かに知っておきたい内容だと思うのですが・・・

●出来る限り、ご自宅で、音楽に触れていただきたいです。
ジャンルは、お好きなもので構いません。

ラジオやテレビでも、クラシックを聴ける番組は、あります。
そうすることによって、子どもは、自然と音楽に向き合っていけます。

ある生徒様の親御さんは、時間を見付けては、
生の音楽を聴きにコンサートへお子様と行かれるようです。

このお子様、3歳から指導をして参りましたが、今年で小学校4年生。
先日、ショパン曲を弾いてみたいと、こちらの楽譜を
お持ちになりました。


皆様、「ピアノの森」をご覧なさったことはありますか?
どうしても弾いてみたくなったそうです。

作曲家の本を、お子様に読んであげたり、音楽をご家庭の中で聴かせてあげることによって
自然と、音楽に興味がわいてまいります。

もし、よろしければ、是非とも、このような機会を作ってあげてほしいなと思います。

南須町ミュージックドリームのHPは、こちらをクリックの上、ご覧くださいませ"(-""-)"

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
QRコード
QR
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる